お問い合わせ
027-263-2233
アクセス
採用情報

入園について

令和8年度募集要項

入園をご希望の方は、当園にご提出ください。
入園願書受付は、9月1日からとなります。
併せて、お住いの市町村に、認定申請・入園申込が必要になります。
※願書は当園にて配布いたします。遠方の方には郵送もいたしますのでお問い合わせください。

募集人数について

年長・年中・年少・・・若干名
2歳児   ・・・15名程度
1歳児   ・・・10名程度
0歳児   ・・・10名程度

入園準備金について

願書と併せてお納めください。
2号・3号認定の方は、市の選考によって入園確定後にお納めいただきます。

入園準備金 20,000円
2人目のご入園の場合 10,000円
3人目のご入園の場合 5,000円

※4人目以降ご入園の場合は0円となります。

●1号認定の方

選考は当園が行います。先着順で定数になり次第締め切らせていただきます。

●2号・3号認定の方

選考は市町村が行います。希望者数が定数を上回った場合は市町村による選考が行われます。

令和8年度入園募集期間(前橋市)

1次募集 令和7年9月~10月頃
2次募集 令和8年1月頃

※変更になるかもしれません。詳しくは前橋市にお問い合わせください。

 

認定申請について

お住いの市町村に、1号、2号、3号いずれかの認定申請をしていただきます。
2号・3号認定の方については、市町村による審査があります。
※申請書は当園でも配布する予定です。
詳しくはこちらをご覧ください。

 

年度内の途中入園をご検討の方へ
●1号認定の方

定員に空きがあれば随時受け付けしておりますので、お気軽にお問い合わせください。

●2号・3号認定の方

毎月市町村ごとに定められた期日までに翌月の入園受付をしています。
希望人数が定員数より多ければ、市町村が選考を行います。
前橋市・・・毎月15日まで(リンク

見学について

見学説明会では、園舎・保育の様子の見学の時間や、当園についての説明の場を設けております。
ご質問等もお受けいたしますので、入園をご検討されている方、園をお探しの方は奮ってご参加ください。
参加を希望される場合は、ご希望の日にちをお電話にてお申し込みください。

TEL:027-263-2233(月〜土 10時〜16時)

 

令和8年度入園対象者見学説明会

【実施日】
第1回 5月22日(木)
第2回 6月7日(土)
第3回 6月26日(木)
第4回 7月11日(金)
第5回 7月23日(水)
【時間】

9:45~10時30分 説明会

10時30分~11時  園内見学

  • 保育や園内の様子をご覧いただけます。
  • ご質問にもお答えします。

※開始時間までに余裕を持ってお越しください。

【対象】

未就園児の保護者の方

【持ち物】

お履き物(スリッパ等)

参加

低年齢児クラスについて

2歳児クラス「ぱんだ組」「こあら組」

年度内に3歳になるお子さまをお預かりします。
まだ3歳のお誕生日を迎えていないお子さまもお預かりします。
その場合、保育料はお誕生日の前の日までは、当園の定める料金となります。

1歳児クラス「みかん組」「いちご組」

年度内に2歳になるお子さまをお預かりします。(3号認定児)

0歳児クラス「もも組」

0歳半以上で、年度内に1歳になるお子さまをお預かりします。(3号認定児)

※詳細はお問合せください。

未就園児対象プログラム

当園では、幼稚園就園前のお子さまを対象として、子育て支援活動の一環として以下の事業を実施しております。
奮ってご参加ください。

▶︎一時預かり保育「わくわくルーム」

▶︎親子の集いの場「るんるんひろば」

入園までの流れ

※一部内容等変更になる場合がございます。

5月〜8月

見学説明会(数回実施)

9月

入園願書受付開始

願書を園までご持参ください。

●1号

定員になり次第締め切りとなります。

●2号・3号

市町村の定める募集期間内に申し込みをしていただきます。

※1次募集期間:9月〜10月頃(前橋市の場合)

12月

●2号・3号

選考結果通知(前橋市の場合)

1月

新入児招待日

在園児との交流会です。制服採寸・注文等も行います。

2月

入園説明会

入園に向けての説明を行います。注文いただいた制服等の販売も行います。

4月

入園式

※一部内容等変更になる場合がございます。